コンテンツマーケティングの
ハブとなるのがオウンドメディア。
すべてのステップでご支援可能です。


オウンドメディアの立ち上げから成長拡大、
収益化・データ活用に至るまでトータルでサポート
コンテンツマーケティングのハブとなるのが、オウンドメディアです。パブリッシングプラットフォーム「dino」は、自社開発のクラウドCMSを中心に、Webメディアの構築から運営、トラフィックブースト、マネタイズ支援からデータ活用に至るまで、コンテンツマーケティングに必要となるテクノロジーを一貫提供。企業のコンテンツマーケティングを、リーズナブルなコストで迅速にサポートします。

直感的に使える記事エディター
公開されるページそのままの編集画面で、はじめて使う方でも違和感なく直感的に記事を作成できます。
即日運用スタート可能
お申し込み当日にアカウントを発行可能です。最短で即日記事を書き始めることができます。
レスポンシブWebデザイン
PC/スマートフォンを問わず、表示が自動で最適化される「レスポンシブWebデザイン」を標準採用しています。
オートスケーリング
サーバ負荷の状況に応じて自動で容量を増強する「オートスケーリング」を採用。突発的なアクセス集中時も安心です。
SEOに強い設計
普通に記事を書くだけで、SEOに強い構造的なHTMLが生成されます。検索上有利とされるAMP※2にも標準対応しているほか、常時SSLも簡単に導入可能です。
トラフィックブースト
メディアへの集客を請け負うことができます。ソーシャルメディアからの流入や各種デジタル広告を活用しブーストいたします。
ソーシャル拡散
FacebookやTwitter、Instagram等のソーシャルメディアを活用したマーケティングをお手伝いします。メディアへの集客策として極めて効果的です。
“出版社品質”のコンテンツ提供
「Revolver brand studio」を通じ、“出版社品質”のコンテンツを制作・提供することが可能です。
ネイティブアドサーバー
記事型広告をはじめ、さまざまな広告を作成し、通常記事とは別枠で管理・掲載することができます。
dinoでサブスク|Subscribe with dino
無料または有料会員制オウンドメディアの構築や、コンテンツの有料化によるサブスクリプションサービスを実現できます。
Eコマース連携
メディア連動型のオンラインショップを開設できます。コンテンツをフックに購買意欲が高めることで、効率的なEC運営が可能です。
リアル店舗を連携したO2O
オウンドメディアとリアル店舗を連携させるO2O(Online to Offline)を展開できます。来店情報と連動したメール配信やクーポン発行、アプリ連携も可能です。
ユーザー分析
標準で組み込まれたパブリックDMP※3を活用し、ユーザーを分析可能。年齢・性別・世帯年収のデモグラフィックデータのほか、興味関心などの傾向も読み取ることができます。
行動履歴分析
ユーザーの行動履歴をトラッキングするCDP※4を導入できます。ECやリアル店舗の購入履歴・来店履歴と連動するなど、効果的なコンテンツマーケティングを実現可能です。
CRMによる顧客管理
dinoの会員データと連動するCRMを導入できます。属性別のメール配信、SMSによるスマートフォンへの直接配信、さらに郵便によるDM送付など、さまざまな展開が可能です。
トレーディングデスク
オーディエンスデータを活用し、6秒動画「FLASH AD」などの広告を外部サイトに出稿できます。自社商品のプロモーションはもちろん、広告商品としての販売も可能です。
- ※1 SaaS:Software as a Serviceの略で、複数のユーザーでサーバーやデータベースなどのリソースを共有するマルチテナント形式のことを指します。
- ※2 AMP:Accelerated Mobile Pagesの略で、スマートフォンで記事を高速に表示する技術です。Googleが利用を推奨しており、対応したページは検索上有利に働くと言われています。
- ※3 パブリックDMP:インターネット上の様々なデータを集積して管理するData Management Platformのうち、外部の第三者が提供する情報を活用するタイプのものを指します。
- ※4 CDP:Customer Data Platformの略で、顧客情報を一元的に管理できるデータベースです。自社で収集したデータを活用するプライベートDMPの進化版とも言え、Web上とリアルでの顧客の行動を統合して管理することができます。
雑誌のデジタル化や一般企業のオウンドメディアなど
様々なメディアのプラットフォームに採用されています。
出版社などのメディア企業から一般企業に至るまで多くのWebメディアに採用されている「dino」は、すべてのユーザーが1つのシステムを共有するSaaS方式。大手メディアと同じプラットフォーム上で、オウンドメディアを運営しませんか?
dino採用メディアの一例
>> その他dino採用メディアはこちら主要取引先
当社は多くのクライアントにマーテクを提供し、コンテンツマーケティングのご支援をさせていただいております。











- ※ 五十音順