Official Staff
コンテンツマーケティングのシーズニングを整えるためにdinoをお使いください。
シーズニング(Seasoning)とは、胡椒や塩などのスパイス(調味料、香辛料、ソースなど)のことであり、スパイスを効かせる料理法そのものでもあります。肉や魚、野菜などの素材を生かし味をより引き出すための行為ですね。コンテンツマーケティングは、受け手に有用なコンテンツを作成して適宜お届けすることから始まりますが、消費してもらいやすいトンマナ(トーン&マナー。コンテンツもしくはブランドに一定のデザインや表現方法などの統一感を持たせること)を整えたりすることは重要であり、それはシーズニングと言って差し支えない大事な手続きです。今回はガッツリポジショントークしてみます(たまにはお許しくださいw)。
Official Staff
コンテンツマーケティング物語??『アラビアンナイト』に学べ
昨年、つまり2019年の日本国内での洋画興行収入第1位に輝いたのは、ディズニーの「アラジン」だそうです。賢明なる読者の皆さんならば「アラジン」は中東で生まれた説話集『アラビアンナイト』に収められた物語の一つであることはご存じですよね。「アリババと40人の盗賊」や「シンドバッドの冒険」などと並んで、ディズニーアニメで日本人の間でもよく知られるエピソードです。この『アラビアンナイト』(日本では古くは千夜一夜物語として紹介されました)は、コンテンツマーケティングの威力を伝える、偉大なる証左の一つと思いますので、ちょっと紹介しましょう。